スタッフブログ

11月3日「文化の日」

2011.11.03

CATEGORY:スタッフブログ

お久しぶりです、加工担当の吉山でございます。( ー`дー´)キリッ
今日は祝日ともあって会社はお休みでした。
今日は「文化の日」ということだけあって折角なので日本の文化を目の当たりにしてきました。

古都、奈良の奈良国立博物館へ「第63回正倉院展」を見に行ってきました!
毎年この時期は東大寺正倉院の宝物曝涼(虫干し)点検があり、2週間弱の期間中に一部の宝物を展示するというので毎年、4~60万人という人が足を運びます。
CIMG1539

自分が奈良国立博物館に到着したのが10時31分、すでに博物館には長蛇の列、「120分待ち」の立て札が・・・(;´Д`)ウァー
CIMG1545

博物館内部へと入館したのが12時40分、ようやく内部の宝物を見ることができました、しかしながら大勢の人で展示物の一つ一つを見るのに苦労しました。
展示物の中には歴史的に有名な香木「黄熟香(おうじゅくこう)」も。
かつて足利義政や織田信長、明治天皇が切り取ったという天下第一の名香、そりゃぁもう人の壁で見るのも大変でした。
中でもメイン展示物で聖武天皇の遺愛品である佩刀「金銀鈿荘唐太刀(きんぎんでんそうのからたち)」を見るのにまた長蛇の列、これ見ようものと並べば「45分待ち」の館員の声、それでも見たさに並びました。
残念ながら、館内の展示物の撮影は禁止されてるので画像をお届けすることは出来ません。(´・ω・`)ショボーン
今年は17件の初出陳品を含む62件の宝物を観覧、遥か1,250年前の天平文化を間近に見てきました。
いやぁ人の多さには気が滅入りましたが、毎年見飽きない「正倉院展」、来年の展示が今から楽しみでなりませんねぇ。
CIMG1697

で、奈良へ足を運んだついでに、一路京都へ。
京都でも「秋の京都御所一般公開」へ!
京都駅から地下鉄国際会館行きに乗り、地下鉄丸太町駅へ。
丸太町通りから京都御苑に入り、宜秋門までが長かった・・・改めて御苑の広さを知りました。(;´Д`)
公開時間(宜秋門閉門)が午後3時半までだったのでギリギリ入殿、宮内庁職員ならびに皇宮警察、京都府警の厳重な警備に少し気圧されつつも一部公開の順路を右往左往。

CIMG1579

京都御所内部、承明門より紫宸殿を撮影

CIMG1600

紫宸殿正面

CIMG1601
紫宸殿内部、高御座(天皇即位の儀でのみ天皇陛下が座られる椅子)

CIMG1630CIMG1661

御所内部の庭園

古都めぐり大いに満足、充実した一日を過ごしましたw
さて、明日からも仕事頑張っていきますかぁ!

Page TOP