印刷用語集 A~G H~N O~U V~Z あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 記号・数字 合紙(あいし) 合紙(あいし)は、印刷業界で使用される技術で、主に複数の紙を重ねて貼り合わせることで、厚みと強度を増すことを指します。この技術は、特に高級感や耐久性が求められる印刷物に使用されます。例えば、書籍の表紙、パッケージ、ポスター、名刺などに適用されます。 合紙の工程では、異なる種類や質感の紙を組み合わせることができます。表面に質の高い紙を使用し、内部にコストを抑えた紙を使用することで、見た目の美しさと経済性を両立させることができます。また、紙の厚みを自由に調整できるため、製品の目的や用途に応じて最適な仕様にすることが可能です。 この技術は、印刷物に高級感を与えるだけでなく、製品の耐久性を向上させるためにも重要です。合紙によって得られる堅牢性により、立体的な印刷物や特別な装飾効果を施した製品も作りやすくなります。合紙は、多様な用途に対応できる実用的な印刷技術として広く利用されています